歯医者さんの料金設定

04

歯医者さんで歯を治療したり、定期検診を受けるのは、どれくらいお金がかかるのでしょうか。
例えば歯の健康のために定期検診を受けてください、というのはよく歯医者さんで聞くことだと思いますが、
料金が分からないと、なかなか継続できないですよね。あとは一回に数万円という料金設定では、なかなか定期的に通えません。

そこで歯医者さんの料金設定はどのようになっているのか、みていきたいと思います。

まず歯医者さんのホームページには料金のことは書いているのでしょうか。
歯医者さんのホームページにはとても親切に料金について書かれている医院もありました。
これから歯医者さんに行ったり、通うことが決まっている方は、料金について事前に親切に説明してくれると、とても安心できると思います。

そして歯医者さんの料金については、自由診療について書かれていることが多いことも分かりました。
自由診療については、治療費に保険がきかないために、より通う人が気になるポイントであると思います。

自由診療になるのは、インプラントや入れ歯、ホワイトニング、矯正歯科などが当てはまります。

では歯医者さんで受ける定期検診は、保険適用内なのでしょうか。
定期検診についての料金は、ホームページに記載がある歯医者さんとない歯医者さんに分かれています。

歯科検診の費用については、保険適用内で行います、という歯医者さんもあったり、治療を伴う場合には保険適用内という場合もあります。
保険適用内で歯科検診ができる場合は保険3割負担で2500円という歯医者さんもありました。
しかし基本的には保険適用外で、3,000円から10,000円程度という歯医者さんが多いようです。

この歯医者さんの定期検診が、高いと思うか安いと思うかは、それぞれの価値観になってしまいますが、継続して通うことにどうメリットを感じているのかだと思います。
継続的に通ってください、と伝えている歯医者さんが多いですが、生涯自分の歯でおいしい食事を食べたいと願っている人であれば、これから数十年歯医者さんに通うことになる人も多くいます。
そんな中で、自分でどれくらいの料金設定でどれくらいの頻度で歯医者さんに通うのか、というのは健康意識の高まりの中でそれぞれが考えるべき問題ですね。

しかしお金がかかる歯科検診を、無料で受けたことがある人はいませんか?
子どものころであれば、学校で受けていて、そこで虫歯や歯並びなどを指摘されてから、歯医者さんへ通ったりしましたよね。
また大人になってからは、市区町村が行っている歯科検診で例えば年齢条件などもありますが、ハガキやお知らせなどが届き、行ったことがある人もいるのではないでしょうか。

条件が合えば歯医者さんの定期検診を無料で受けるチャンスもあるということです。
これは一度チェックして、逃さないようにしておきたいですね。
この歯科検診については、受けられる歯科医院が決められていて、自分のかかりつけの歯医者では行っていない場合もありますので、
行く場合にはどこの歯医者さんで受けられるのかもチェックしておきましょう。

歯医者さんの料金設定については、保険適用内と適用外によって、大きく違うこともわかりました。
病院にあまりお世話にならない人にとっては、良く分からないかもしれません。
ただ歯医者さんのホームページには、保険適用のことや料金について、一般的な知識の部分についても説明しているところもあるので
よく読んでみると理解できて、安心して歯医者さんに行けると思います。
また料金について分かるまで説明します、と丁寧な説明を心掛けている歯医者さんもいましたよ。

歯医者さんを選ぶときには、料金設定についても事前に確認して理解してから行くことを心掛けましょう。